安く借りられるレンタカーを探す→click

高松空港周辺の格安で借りられるレンタカー会社5選!乗り捨て料金の比較も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

「借りるならどこがいいんだろう?」
「レンタカーでうどん屋巡りしたい!」

通称”うどん県”ともいわれる香川県観光ではレンタカーがあれば行動しやすくなり、とても便利ですよね。

レンタカーを少しでも安く借りられたら、その分グルメを楽しんだり宿のランクアップも考えられます。

お得でサービスが充実しているレンタカー会社を選ぼう!

この記事を読むとわかること
  • 自分に合うレンタカーの見つけ方
  • おすすめレンタカー会社5社
  • 乗り捨ての場合の選び方
  • 最適な予約方法

元レンタカー店員で旅行好きの筆者が高松空港周辺のレンタカー会社をリサーチし、紹介しています。

「どこで借りたらいいんだろう」

こんな悩みがなくなり最適なプランを見つけられるようになるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

先にお得な予約方法を紹介すると

レンタカー比較サイトから予約するのがおすすめ!

各社公式サイトから予約するよりも安いプランで借りられます。

この記事で紹介するレンタカー会社はレンタカー比較サイトのと提携しているので、自分のプランに合う会社選んで予約してみてくださいね。

\5分で予約完了!簡単に予約できる!/

目次

レンタカーを選ぶポイント

まずはじめにレンタカーを探すときに注目するポイントを4つ紹介します。

この記事でおすすめしているレンタカー会社も同じ視点でピックアップしていますので確認していきましょう。

レンタカーを選ぶ4つのポイント
  1. サービス・サポート体制
  2. 料金
  3. 車種
  4. 予約方法

① サービス・サポート体制

空港に着いて1番最初に接するのはレンタカー会社のスタッフです。

旅の始まりが気持ちよくスタートできれば、それだけでも気分が上がりますよね。

サービス・サポート体制は旅全体の満足度に大きく影響する!

確認ポイント
  • 基本の補償がしっかりしているか
  • 保険・補償制度は整っているか
  • ロードサービスの内容
  • 車の状態(新車or中古車)
  • 店舗の口コミ

レンタカーを安心して利用する上で、保険補償制度が充実しているかは1番大きなポイントと考えています。

この記事では基本の補償が「対人・対物補償(無制限)」のレンタカー会社しか紹介しません。

紹介しない補償制度の例はこちら

基本補償例A(大手レンタカー会社)

対人対物車両人身傷害
1名限度額1事故限度額1事故限度額1名につき
無制限無制限時価3000万まで

基本補償例B

対人対物車両人身傷害
1名限度額1事故限度額1事故限度額1名につき
無制限500万時価3000万まで

上記の2つの例の場合【B】の補償では足りないと考えているので自分でもレンタルしませんし、おすすめもしないようにしています。

「500万」ではなく「2,000万」「3,000万」の対物補償例もありますが、「無制限」以外は推奨していません。

レンタカーが新車か中古車メインかも重要なポイントですよね。

中古車の場合レンタル料金が安くなりますが、長距離や長時間の運転になるとストレスを感じることもあります。

サービスについては口コミでリアルな声を聞くのが1番なので予約前に確認しましょう。

なら店舗ごとにたくさん寄せられていて参考になります!

② 料金

1番注目するポイントですよね。

この記事でも「安さ」に焦点をあててレンタカー会社をピックアップしています。

しかし「ただ安いだけ」では決めないように注意しましょう。

同じようなプラン、サービスなら安いほうを選ぶ!

基本料金だけではなく、全体の料金で判断したいところです。

レンタカーにかかる料金
  • 基本料金
  • オプション料
  • 免責補償料
  • 乗り捨て料金

自分の条件と照らし合わせて選ぶといいでしょう。

③ 車種

そもそも使用用途にあった車種があるのか、確認しましょう。

レンタカー会社によってはワゴン車に特化していたり、軽自動車の取り扱いがない場合もあります。

特に家族連れやグループなど大人数移動の場合は「その車に何人乗れるのか」確認をしておきたいですね。

8人以上の場合は2台に分けることも選択肢にいれる

車両クラス人数使用用途
軽自動車1~2人近距離移動
コンパクトカー1~4人どこでも使いやすい
SUV2~4人荷物が多いときに
ワゴン車4人以上大人数で移動
高級車1人以上いつもと気分を変えて

④ 予約方法

同じレンタカー会社の同じプランでも予約方法によって大きな金額の差が生まれます。

空港近くでレンタカー借りる場合は各社公式サイトから予約するよりもレンタカー比較サイトから予約したほうが安く借りられます。

誰でも簡単でお得に予約できるのは

レンタカー比較サイトについてはまた後ほど紹介します。

もし何らかの理由で公式サイトから予約したい場合は、各種割引を適用させてから予約するようにしましょう。

各レンタカー会社公式サイトの割引例
  • 会員登録による割引
  • 早割
  • キャンペーンやクーポン

また「どうしてもあの車に乗りたい!」など車種の指定をしたいときは公式サイトから予約したほうがいいかもしれません。

レンタカー会社によっては車種指定がオプション(1,100円〜)でつけられます。

高松空港周辺のおすすめレンタカー5選

高松空港周辺は大手のレンタカー会社がほとんどです。

格安レンタカーの店舗はないので、大手または地域密着型レンタカーの中から選ぶことになります。

地域密着型レンタカーとは…

その地域限定で店舗を展開しているレンタカー会社で以下のような特徴があります。

  • 地域に合わせたサービスを提供
  • 料金は店舗により差がある
  • 割引やキャンペーンはあまりない
  • 地元の情報を得やすい

地元情報に強く、需要にあわせたサービスを受けられることが大きな魅力です!

それでは順番にみていきましょう。

タイムズカーレンタル

タイムズカーレンタル公式サイトより引用
店舗数全国約350店舗
車両クラス軽自動車、乗用車、
エコカー、RV、SUV、
ワゴン車、高級車、
カーナビ標準装備
ETC車載器標準装備
免責補償料1,100円〜2,200円 / 24時間
NOC補償+1,100円/ 24時間
ポイント・マイルJAL、ANAマイル
支払い方法現金、クレジットカード
乗り捨て利用

全国の各主要空港周辺に店舗が集中していて、空港からのアクセスもよく利用しやすいです。

会員登録で20%OFFの割引が受けられて大手の中でも安く借りられるのが魅力!

マツダ車の取り扱いが多いですが、その他にもトヨタやホンダ、日産など幅広い車種を取り扱っています。

タイムズカーレンタルの特徴
  • 初心者でも借りやすい
  • 車種指定も可能
  • マツダ車が多め
  • 会員登録で最大20%OFF
  • 大手の中では安い

国内線到着ロビーにあるレンタカーカウンターで受付後、無料送迎車で店舗まで移動となります。

店舗までは5分ほどです。


店舗名タイムズカー
高松空港前店
営業時間8:30~19:00
空港から車で3分

公式サイト:

バジェット・レンタカー

バジェットレンタカー公式サイトより引用
店舗数128店舗
車両クラス軽自動車、乗用車、
エコカー、
ワゴン車、高級車
カーナビ標準装備
ETC車載器標準装備
免責補償料1,430円〜2,530円 / 日
NOC補償+770円/ 日
ポイント・マイルJAL、ANAマイル
支払い方法現金、クレジットカード
乗り捨て利用

バジェット・レンタカーも全国の主要空港周辺に店舗が集中しています。

基本の料金設定自体が比較的安いですが、会員登録するだけでさらに25%OFFされるのが魅力!

キャンペーンやクーポンなどの割引もあり、条件によって最安で借りられます。

主な割引例
  • 会員登録
  • 初心者割
  • ゴールド免許割
  • LINE登録クーポン

空港から店舗まではやや離れていますが、時間に余裕があり格安で借りたい人におすすめのレンタカー会社です。

レンタカーカウンターで受付後、店舗まで無料送迎車で移動になります。


店舗名バジェット・レンタカー
高松空港店
営業時間8:00~20:00
空港から車で5分

公式サイト:

平成レンタカー

平成レンタカー公式サイトより引用
店舗数香川、愛媛、岡山に9店舗
車両クラス軽自動車、乗用車、
エコカー、SUV、
ワゴン車、
キャンピングカー
カーナビ標準装備
ETC車載器標準装備
免責補償料1,100円〜2,200円 / 日
NOC補償+1,100円/ 日
ポイント・マイル
支払い方法現金、クレジットカード
乗り捨て利用

香川県、愛媛県、岡山県に合計9店舗を構える地域密着型のレンタカー会社。

地域情報に強いサービスや大手と遜色ない充実した補償サポートが受けられるのが魅力!

料金も安く設定されています。

平成レンタカーの特徴
  • 軽自動車からワゴン車まで幅広い
  • キャンピングカーレンタルも!?
  • 基本料金にロードサービス付帯
  • 空港からも近い
  • うどん屋さん情報が得られる

地域密着型レンタカーではありますが、安心して借りられます。

地元の情報を聞きやすいのも平成レンタカーならではです。

「うどんマップ希望」と伝えると店員さん手作りのうどん店マップが貰えます!

その他にも効率的に移動できるルート案内など親身になってくれるので相談しやすいですよ。

店舗まで無料送迎車で2分(約90秒)とアクセスも抜群です。

1つ注意点として「香南パーキング」の送迎車で店舗まで移動となります。車両のラッピングに注意して乗車するようにしてくださいね。

平成レンタカーの口コミを確認したい人はのWebサイトで見てみましょう。



店舗名平成レンタカー
高松空港店
営業時間9:00~18:00
空港から車で2分

公式サイト:平成レンタカー

トヨタレンタカー

トヨタレンタカー公式サイトより引用
店舗数全国約1,200店舗
車両クラス乗用車、エコカー、
SUV、ワゴン車、高級車
カーナビ標準装備
ETC車載器標準装備
免責補償料1,100円〜2,200円 / 24時間
NOC補償+550円 / 24時間
ポイント・マイル
支払い方法現金、クレジットカード、
デビットカード、
プリペイドカード
乗り捨て利用

業界最大級の店舗数を誇るトヨタレンタカー。

最大手のレンタカー会社で高クオリティの車両、トップクラスの補償サポートやサービスが受けられるのが魅力!

取り扱い車種はトヨタ車に限られます。

トヨタレンタカーの特徴
  • 安心安全のサービスを受けられる
  • 店舗数が業界トップ
  • 乗り捨て手数料が安い
  • トヨタ車限定のレンタル
  • 会員登録で10%OFF
  • 車種指定プランあり

料金こそ格安とはいえないですが、安心安全を第一に考える人におすすめのレンタカー会社。

乗り捨てならトータルの金額で他社よりも安くなることも!

乗り捨て利用についてはまた乗り捨て料金比較の章で紹介します。

空港からのアクセスは無料送迎車で2分と近いです。


店舗名トヨタレンタカー
高松空港店
営業時間8:00~20:00
空港から車で2分

公式サイト:トヨタレンタカー

オリックスレンタカー

オリックスレンタカー公式サイトより引用
店舗数全国900店舗以上
車両クラス軽自動車、乗用車、
エコカー、EV、RV、SUV、
ワゴン車、高級車、輸入車
カーナビ標準装備
ETC車載器標準装備
免責補償料1,100円〜2,200円 / 24時間
NOC補償+660円〜1,320円 / 24時間
ポイント・マイルJAL、ANAマイル
支払い方法現金、クレジットカード、
電子マネー、QRコード決済
乗り捨て利用

トヨタレンタカーに次ぐ店舗数で最大手レンタカー会社のひとつです。

オリックスレンタカーもトップクラスのサービスや補償サポートが受けられるのが魅力!

軽自動車からワゴン車まで取り扱い車種が幅広いので、様々な利用シーンに合わせられます。

オリックスレンタカーの特徴
  • 安心安全なサービスを受けられる
  • 運転初心者におすすめ
  • 会員登録+Web予約で10%OFF
  • 取り扱い車種が多い
  • 様々なキャンペーンを開催

こちらもとにかく安心してレンタカーを利用したい人におすすめのレンタカー会社。

キャンペーンなどの割引条件に合えば安くレンタルできます。

空港から無料送迎車で3分ほどで店舗に到着するのでアクセスも抜群です。


店舗名オリックスレンタカー
高松空港店
営業時間9:00~19:00
空港から車で3分

公式サイト:オリックスレンタカー

乗り捨て料金の比較

借りた店舗と別の店舗に返却する乗り捨て。

乗り捨て料金は利用料金にそのまま加算されるので

利用料金+乗り捨て料金+オプション

この3つの合計が総支払額になります。

そのため

利用料金は安いけど乗り捨て料金を足すとトータルで他より高くなる!

このような状況もありえますので両方の料金を見比べてプランを決めましょう。

各レンタカー会社の乗り捨て料金一覧表

乗り捨て候補地として選択されやすい以下の場所までの乗り捨て料金を一覧にしました。

ピックアップした5社以外の乗り捨て可能なレンタカー会社も掲載しています。

スクロールできます
レンタカー会社高松駅松山空港徳島空港高知空港岡山空港新大阪駅
トヨタレンタカー無料3,300円3,300円3,300円8,800円17,600円
オリックスレンタカー無料13,200円8,800円13,200円15,400円
ニッポンレンタカー無料6,600円4,400円6,600円15,400円24,200円
日産レンタカー無料22,000円11,000円16,500円16,500円33,000円
タイムズカーレンタル無料8,800円6,600円8,800円15,400円
バジェットレンタカー無料5,500円3,300円5,500円38,500円
平成レンタカー無料5,500円2,200円

※コンパクトクラスの料金で計算
※車種により追加料金がかかる

各会社によって大きな金額の差がありますね。

高松空港から松山空港に乗り捨てなら

松山空港は四国のなかでは1番利用者数の多い空港です。

そんな松山空港に乗り捨てるならトヨタレンタカーがいいでしょう。

レンタカーの基本料金は格安ではないものの、乗り捨て料金は他社よりも圧倒的に安い!

松山空港の店舗から空港まで無料送迎車で2分とアクセスもよく、利用しやすいです。

基本的にはトヨタ一択、岡山なら平成レンタカー

一覧表を見ての通りどこに乗り捨てするにもトヨタレンタカーの乗り捨て料金が安くなっていますね。

これはトヨタレンタカーの乗り捨て料金計算方法が他と異なるからです。

詳細については各社の乗り捨てサービスについて詳しく書いた記事を参考にしてください。

しかし岡山県に乗り捨てなら平成レンタカーも選択肢に入るでしょう。

平成レンタカーなら岡山空港への乗り捨て料金が2,200円!

大手レンタカー会社では四国から本州に乗り捨てすると橋通行料などの渡航費用が追加されて高額になります。

平成レンタカーなら格安で利用できるのでおすすめです。

レンタカー予約は比較サイトがお得!

通常利用、乗り捨て利用それぞれのおすすめレンタカー会社を紹介しましたが、予約するときはレンタカー比較サイトから予約するとお得に借りられます。

レンタカー比較サイトとは

各レンタカー会社のプランを設定した条件で一括に比較し予約できるサイト!

ぼくもよく利用する比較サイト3社は以下です。

スカイチケットレンタカー

スカイチケットレンタカー公式サイトより引用
スカイチケットレンタカーの特徴
  • 圧倒的に使いやすい
  • 口コミが豊富に寄せられている
  • 全プラン免責補償込み
  • 100社以上のレンタカー会社と提携
  • 簡単に予約できる

1番の魅力は使いやすさ!

スマホ、パソコン画面ともに、初めてでも操作しやすく簡単に予約まで進めます。

大手レンタカー会社を中心にサービスが充実している会社と提携しているので、その地域のお得で最適なレンタカーを見つけることができます。

各レンタカー会社の店舗ごとに口コミが寄せられているので安心して選べます!

メリットデメリット
免責込みで計算しやすい
時間をかけずに予約できる
口コミが豊富で安心
ストレスフリー
大手格安を一緒に比較
必ずしも最安ではない
提携していない会社もある

この記事で紹介している全てのレンタカー会社が提携しています。

  • 店舗までの送迎はスムーズだったか
  • 受付対応に不満はなかったか

こういった口コミを確認できれば利用する前にイメージしやすくなりますね。

乗り捨て設定も可能で誰でも簡単に比較しやすく、わかりやすいのが魅力の比較サイトです!

\会員登録なしで予約できる/

たびらいレンタカー

たびらいレンタカー公式サイトより引用
たびらいレンタカーの特徴
  • 大手6社で比較
  • 全プラン免責補償込み
  • ETCナビ標準装備プランのみ
  • 新車から3年以内
  • キャンペーンが豊富

提携しているのは厳しい基準をクリアした大手レンタカー会社に絞っているので、どのプランを選んでも充実したサービスを受けられるのが魅力!

料金面より安心安全を最優先に考えている人に向いている比較サイトです。

たびらいレンタカーが提携している大手6社
  • トヨタレンタカー
  • オリックスレンタカー
  • ニッポンレンタカー
  • 日産レンタカー
  • タイムズカーレンタル
  • バジェットレンタカー

※一部地域ではこの限りではありません

メリットデメリット
補償が充実した会社のみ表示
ネームバリューによる安心感
わかりやすく計算しやすい
新しめの車に乗れる
早割キャンペーンあり
提携している会社が少ない
格安系、地域密着系と比較できない

早割や限定のキャンペーンなどを適用させるとお得な料金で予約できます。

扱っているのは大手レンタカー会社のみなので「大手でしか借りない」と決めている人におすすめ。

楽天トラベル(レンタカー)

楽天トラベル(レンタカー)公式サイトより引用
楽天トラベル(レンタカー)の特徴
  • 300社以上のレンタカー会社と提携
  • 免責補償は別で加入が必要
  • 楽天ポイントを大量ゲットできる
  • クーポンで割引あり

提携しているレンタカー会社の数は比較サイトの中でトップクラス!

幅広いプランを比較できるのが魅力です。

ただその分、補償やサポートにやや不安が残る会社も含まれているのも事実。

レンタカーを予約する際はしっかり内容を確認しましょう。

メリットデメリット
その地域のレンタカー会社をほぼ網羅
キャンペーン、クーポン次第で最安
楽天ポイント10倍もあり
宿予約と一緒に管理できる
補償内容をしっかりチェック
免責補償は別途加入

免責補償が含まれていないプランもあるので、「免責補償は必要ない!」と考えている人は最安で予約できることも。

比較をするときはプランの内容をしっかり確認して見比べるようにしてください。

楽天トラベルで宿予約もしている場合は、予約情報が管理しやすくなりますね。

瀬戸内海を一周ドライブするにはどれくらいかかる?

レンタカーを借りてうどん屋巡りをするのもいいですが「せっかくなら瀬戸大橋を渡ってみたい」とプランを立てる場合もあるでしょう。

「瀬戸大橋」以外にも「しまなみ海道」や「明石海峡大橋」と3つのルートで本州と行き来できます。

ぐるっと一周したらどれくらいの「距離」「時間」になるのか、みていきましょう。

明石海峡→瀬戸大橋ルート

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次